HERBSELLA
身体を薬草の蒸気で温める民間療法として、「体質改善」や「産後の肥立ち」に良いと中国では約1500年前、韓国では600年前から受け継がれた「よもぎ蒸し」
古来インドの王族医師が残したと言われる「ハーブテント」。
それらをより追求し、使用する薬草の「質」「香り」、「波動」にこだわったよもぎハーブ蒸しを「ハーブセラ 」と言います。
PRANA(生命エネルギー、気(Sanscrit))
HERB(薬草)
SELLA(椅子( Latin))
ハーブセラ の施術に使用するハーブを「プラナハーブ」と言い、自然豊かな山間部に生息する新芽だけを使用した国内産よもぎと、オーガニックハーブ10を、それぞれの効能を最大限に生かし、相乗効果で「質」、「香り」、「波動」 が高まるよう、絶妙なバランスでブレンドされています。
0コメント